
こんにちは、イエステーション矢口店です!
9月27日(土)・28日(日)に開催された「安方神社例大祭」に行ってきました!
当日の様子を写真と合わせてご紹介します♪
今年参加された方もそうでない方も、活気あふれる矢口渡の街の様子をぜひご覧ください!
※こちらの記事は2025年10月2日時点の情報です。
9月27日(土)・28日(日)の二日間にわたって開催された安方神社例大祭、まずは昼の神輿巡行の様子です。
朝8時30分神輿巡行宮出、午後5時宮入と、一日かけて矢口渡の街を巡行します。
力強い掛け声とともにお神輿がやってきました!
いつもは落ち着いた雰囲気の矢口渡商店街が一気に熱気に包まれます。
途中で給水ポイントが設置されていました。
この日の東京都心の最高気温は28.8度!
熱中症にならないように、水分をしっかり摂るのは大切ですね。
皆さん、暑い中本当にお疲れ様です。
この後お神輿は環八道路を渡り、池上八丁目までぐるりと巡行します。
夜7時からは盆踊りが始まります。
横断歩道を渡る前に撮った写真です。提灯の明かりに、賑やかな屋台からいいにおいが漂ってきます。
お好み焼き、焼きそば、水あめ・・・何を食べるか迷ってしまいますね!
いよいよ盆踊りの始まりです!
やぐらの上から太鼓の音が響きます。
これぞ、日本の夏。残暑厳しいですが、もう9月も終わり、秋が始まりますね。
いかがでしたか?今年は参加できなかった方も、来年はぜひ安方神社例大祭に足を運んでみてください!
矢口渡、武蔵新田で物件をお探しの際は、地元で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。
最新のおすすめ物件はこちらからご覧ください!
※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。