
4/1にご紹介した池上本門寺と並んでお花見におすすめなのが、多摩川河川敷です。
多摩川の土手沿いに並ぶ桜並木は「二十一世紀桜」という名前が付けられています。大田区では下丸子ガス橋付近の桜並木の伐採の危機を救うため、地域を挙げて二十一世紀桜の植樹事業を行ってきました。多摩川の流れに沿って咲き誇る見事な桜並木は、桜の名所として地域に親しまれ、春には大勢の方がお花見に訪れ、賑わいます。
桜の木の下にレジャーシートを敷いてお弁当を食べたり、土手沿いをお散歩したり、広大な景色の中ゆったりと桜を楽しむことができます。
所在地:大田区下丸子三丁目地先、四丁目地先
交通アクセス:東急多摩川線鵜の木駅下車徒歩約15分、東急多摩川線下丸子駅から徒歩約15分
桜並木から土手の方へ下りていくと、芝生広場が広がっています。広々していますので、凧あげやシャボン玉なども楽しめます。トイレと手洗いもありますが、おむつ替えシートはありません。
場所によっては東海道新幹線が橋の上を通るところを見ることができますので、電車好きのお子様にもおすすめです。
近くにスーパーのオリンピックがあるので、お弁当を買っていくこともできます。食品売り場だけでなく、生活用品やペット用品、子供向けの外遊びのおもちゃなども販売していますよ♪
所在地:東京都大田区下丸子4-21-4
電話:03-5741-1151
営業時間:
食品売場 10:00-21:00
非食品売場(下記を除く) 10:00-21:00
サイクル 10:00-18:30
ペット 10:00-21:00
アクセス:東急多摩川線「下丸子駅」より徒歩5分
駐車場:約382台
今回は大田区のおすすめお花見スポット、多摩川河川敷についてご紹介しました!
矢口渡、武蔵新田で物件をお探しの際は、地元で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。
最新のおすすめ物件はこちらからご覧ください!
※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。