大田区池上の名物!ごま専門店の「ごまおはぎ」

03-3750-8441
【営業時間】10:00~17:00 【定休日】原則年中無休

2025年05月20日

大田区池上の名物!ごま専門店の「ごまおはぎ」

はじめに

池上名物「ごまおはぎ」の「ごまのお店 いい友」に行ってきました!
 

池上本門寺の総門から歩いて3分ほどのところにある「ごま専門店 いい友」では、食べる丸薬ともいわれる「ごま」をふんだんに使った、おいしくて身体にやさしい商品を販売しています。

今回はその中でも池上の名物として親しまれている「ごまおはぎ」をご紹介します! 
 

「ごまおはぎ」とはどんなおはぎなのでしょうか?スタッフが食べた感想を合わせてご紹介します。


※こちらの記事は2025年5月19日時点の情報です。


池上駅から徒歩7分!「ごまのお店 いい友」

所在地:東京都大田区池上4-18-1
アクセス:東急池上線池上駅より徒歩約7分
電話:03-3752-0141
営業時間:9:00~18:00
電話受付時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
 
※おはぎの提供は9:30から

池上駅から池上本門寺に向かって歩くこと5~6分ほどのところにある「池上本門寺参道」という石標を右に曲がります。交差点まで歩くと、向かい側のやや左手にありました!「ごまのお店 いい友」

こちらが「ごまおはぎ」です。
海苔巻きのように巻きすに巻かれた包みを開くと、金ごまと黒ごまがびっしりかかった2色のおはぎがお目見えしました!切ってみると・・・ 

金ごまの中には粒あん黒ごまの中にはこしあんが入っています。
 
さすがはごま専門店、金ごまの風味が素晴らしかったです!金ごまの中の粒あんの存在感がごまの豊かな香りを引き立てています。黒ごまはこしあんとの相性ばっちり、バランスの取れた美味しさでした。
ボリュームがあって食べきれるかなと思いましたが、あんこの甘さが上品で甘すぎないので、ぺろりと食べられてしまいます。
 
1本税込680円です。
実は池上を訪れた2回目でようやく購入できました。1回目は平日の夕方5時過ぎで、残念ながら売り切れていました。2回目に訪れたときは前回の反省を活かし、予約をして夕方受け取ることができました。
夕方になると売切れる日も多いようなので、予約をおすすめします。予約はこちら(0120-141-506)へ。
 
朝9時から開店していますが、おはぎの提供は9時30分からですのでご注意ください。
池上本門寺へ参詣した帰りにお土産にもおすすめです。

最後に

今回は大田区池上の名物、ごまのお店いい友の「ごまおはぎ」をご紹介しました!
 
矢口渡、武蔵新田で物件をお探しの際は、地元で15年の実績があるイエステーション矢口店にご相談ください。お客様のお力になれるよう一生懸命努力致します。
 
最新のおすすめ物件はこちらからご覧ください!
 
※イエステーションは全国約190店舗の安心のネットワークです。グループ全体で年間契約数約7200件の仲介実績があります。

ページの先頭へ